再び蘇った“怪物”――スカイラインGT-R R32 開発秘話と伝説の誕生

GTNET

はじめに

1989年に登場したR32型スカイラインGT-R。30〜50代のクルマ好きにとっては、青春の象徴であり「平成の怪物」として心を揺さぶる存在です。しかし、その開発の裏には、レースで勝つために徹底的に練られた戦略と、社内外からの反発を押し切ったドラマがありました。海外Wikipediaの信頼できる情報をもとに、トリビア・逸話・おもしろエピソードを交えて、R32 GT-R開発の舞台裏を10,000文字規模で解き明かしていきます。


1. GT-R復活への道のり

  • R31スカイラインまでの世代では、GT-Rの名は一度消えていた。

  • 日産の開発陣は「再びモータースポーツで勝てるクルマを」という使命を託される。

  • そのターゲットは、当時グループAを支配していたBMW M3やフォード・シエラRS500。

逸話:社内では「GT-R復活は夢物語」とも揶揄されたが、開発陣は「日本車が世界を震わせる」ことを信じて突き進んだ。


2. RB26DETT誕生の背景

  • 直列6気筒2.6Lツインターボ「RB26DETT」は、グループAレースの規定に合わせて排気量が設定された。

  • 当初の設計思想は「600馬力まで耐えるエンジン」。市販モデルの自主規制280馬力は単なる建前だった。

  • エンジンの刻印「RB26」の“26”が“2.6L”を意味するのは有名だが、実は当初“2.4L”案も存在していた。


3. ATTESA E-TSとスーパーHICASの革新

  • 電子制御トルクスプリット4WD「ATTESA E-TS」を採用。これにより前後駆動配分を瞬時に最適化できた。

  • さらに四輪操舵システム「スーパーHICAS」が組み合わさり、異次元の旋回性能を実現。

  • 海外メディアは「四輪が常にドライバーを助ける魔法のようなクルマ」と評した。


4. ニュルブルクリンクでの徹底検証

  • R32はニュルブルクリンク北コースで徹底的に走り込み。

  • 開発陣は「ポルシェ911ターボを打ち負かす」ことをゴールに設定。

  • 最終的に量産スポーツカーとしては異例のタイムを記録し、“世界最速級”と呼ばれる根拠を築いた。


5. グループAでの無双伝説

  • 1989年のデビューから国内グループAで29連勝。

  • 豪州バサースト1000kmでも圧勝し、現地ファンから「Godzilla」と呼ばれる。

  • その強さゆえに「GT-R禁止令」とも呼ばれるハンデ規制が課せられることに。


6. 開発現場の人間ドラマ

  • 開発責任者は「勝つためなら妥協しない」という方針を徹底。

  • 車重は目標を超過したが、「勝つために必要なら仕方ない」と受け入れられた。

  • 社内の保守派から「売れるクルマではない」と批判されるも、「GT-Rはブランドの象徴」と突き進んだ。


7. 市販車とレーシングカーの境界線

  • R32市販モデルは「レース用のベース車」という色が濃く、街乗りユーザーには過剰とも言える性能。

  • しかしこれがカーマニアを熱狂させ、「平成の怪物」というキャッチコピーを確立した。

  • 当時の若者にとって、GT-Rは「いつか手に入れたい夢の車」そのものだった。


8. 海外メディアの驚愕

  • 英『Top Gear』誌:「GT-Rは、日本の技術がドイツを打ち負かした証拠」

  • 豪メディア:「ゴジラはサーキットに現れた怪獣だ」

  • 一方でアメリカでは「右ハンドル規制」で導入が遅れ、伝説が逆に神格化された。


まとめ

R32 GT-Rは「勝つためだけに作られた市販車」という、極めて異色の存在でした。
RB26DETT、ATTESA、スーパーHICAS、そしてニュルで磨かれた足回り。すべてはグループAを制するために注ぎ込まれた技術。
その結果、レースで無双し、世界中から「Godzilla」と呼ばれ、日本車の伝説となったのです。
30〜50代のクルマ好きにとって、R32は単なるクルマではなく「夢の象徴」であり、その開発秘話は今も語り継がれるべき物語なのです。

 


💡関連動画💡

ニッサン スカイラインGT-R 1997(平成9年)買取入庫
年式:1997(平成9年)/02月 走行距離:53,847km 型式:E-BCNR33 カラー:スーパーブラック2S シフト:5F 修復歴:なし
ニッサン スカイラインGT-R 1998(平成10年)買取入庫
年式:1998(平成10年)/09月 走行距離:90,858km 型式:E-BCNR33 カラー:ソニックシルバーM 修復歴:あり
ニッサン スカイラインGT-R 2002(平成14年)買取入庫
●2002(平成14年)/08月 ●走行距離:29,823km ●型式:GF-BNR34 ●カラー:ホワイトパール3P ●修復歴:無し
ニッサン スカイラインGT-R 1992(平成4年)買取入庫
●1992(平成4年)/09月 ●走行距離:113,600km ●型式:E-BNR32 ●カラー:ブラックパールメタリック2P ●修復歴:あり