GTNET

ニッサン スカイラインGT-R 1991(平成3年) 買取入庫

車名:スカイラインGT-R 年式:1991(平成3年)/08月 走行距離:173,501km 型式:E-BNR32 カラー:色替えR34スパークリングシルバー シフト:5F 修復歴:なし

GTNET名古屋店 新着入庫車情報

車名    :日産 スカイラインGT-R 年式    :1997(平成9年)/02月 型式    :E-BCNR33 シフト   :5F カラー   :ミッドナイトパープル2P 修復歴   :あり

TEAM MACH、2023年SUPER GTにMC86で継続参戦 ドライバーは冨林勇佑と松井孝允のコンビに

TEAMMACH(玉中哲二代表)は、SUPERGT2023シリーズに参戦することを決めた。ドライバーには、2年目となる冨林勇佑を継続起用し、さらに2016年のGT300クラスチャンピオンである松井孝允がコンビを組む。車両についてはMC86での参戦。またオゾン除菌脱臭機「エアバスター」を展開する三友商事のスポンサー契約も継続。悲願のGT300クラス初優勝とシリーズ上位ランキングを目指す。1月に開催されたSUPERGT最終戦もてぎの決勝レース中、「マッハ車検エアバスターMC86マッハ号」は、後続車両に追突されコンクリートウォールに激しくクラッシュ。幸い運転していた冨林に怪我はなかったものの、その場でレースはリタイアとなった。車両はガレージに帰り各パーツを取り外して分解。モノコックのダメージを童夢において点検した結果、使用不能という判断に至った。この時点で2015年シリーズから使用しているMC86での継続参戦は絶望的となった。このクラッシュによって、2023年の参戦を半ば諦めていたチームマッハの代表玉中哲二に2016年のチャンピオンカーであるMC86を所有するつちやエンジニアリング代表土屋武...

ニッサン GT-R 2007(平成19年) 買取入庫

車名 GT-R 年式 2007(平成19年)/12月 型式 CBA-R35 走行距離 25,505km カラー アルティメイトシルバー 修復歴 無し ミッション フロアAT

DAISHIN GT3 GT-R 2022スーパー耐久シリーズ参戦発表

GTNETMOTORSPORTS(代表:尾本直史)は、昨年に引き続き2022スーパー耐久シリーズにTeamDAISHINとしてNISSANGT-RNISMOGT3で参戦する。昨年は第3戦富士24時間レースで総合優勝。本年は大会の連覇、そして通算4勝目を狙い、4回目のシリーズタイトル獲得を目指す。また今年は新たにBBS製のホイールを採用する。なお、ドライバーについては、昨年同様の体制で参戦する方向で調整を進めている。参戦車両は1月14〜16日に開催中の「2022東京オートサロン」(西ホール3)C-WESTAIMブースにおいて展示中。◆尾本チーム監督「TeamDAISHINとして3年連続でスーパー耐久シリーズに参戦できることをうれしく思います。チームのメカニックも経験値が増え、全体的なパフォーマンスも向上しレベルアップしていると感じています。ドライバーに関しては昨年同様のメンバーで調整を進めており、堅いチームワークも継続できますし、昨年以上の結果を求めて戦いますので、応援をよろしくお願いいたします」

DAISHIN GT3 GT-R 最終戦で予選5位から追い上げ2位表彰台を獲得

2021年S耐第6戦(最終戦)は、11月13〜14日に岡山国際サーキット(岡山県)において3時間レースとして開催。大八木信行、青木孝行、藤波清斗、大八木龍一郎の#81DAISHINGT3GT-Rは、予選5位からのスタートから追い上げ序盤に2位へ浮上。一時は3位に順位を落とすも終盤に2位を奪回してゴール。3戦ぶりの表彰台を獲得した。今回の3時間レースには、9クラスに計55台がエントリー。ST-Xクラスは4車種5台で争われる。DAISHINGT3GT-Rは今回も30kgのウェイトハンデを搭載しての参戦となった。岡山はF1パシフィックグランプリも開催されたことのあるサーキットだが、一周3.703kmのコンパクトなコースはタイトなコーナーが多く、パッシングポイントも少ない。参加台数の多さ、コース幅やランオフエリアの広さなどを考慮し、今回は31台のGr.1(ST-X、Z、TCR、1、2クラス、ST-Qクラスのスープラ)、24台のGr.2(ST-3、4、5クラス、ST-Qクラスの水素カローラとバイオ燃料のデミオ)に分け、14日の午前中にGr.2の決勝、午後にGr.1の決勝を行うこととなった。13日...

DAISHIN GT3 GT-R 攻めのレースもアクシデントで完走ならず

2021年S耐第5戦は、9月18〜19日に鈴鹿サーキット(三重県)において5時間レースとして開催。大八木信行、青木孝行、藤波清斗、大八木龍一郎の#81DAISHINGT3GT-Rは、予選5番手からのスタートからトップ争いを演じていたが、中盤にバックマーカーとの接触で右リヤのサスペンションを壊しピットイン。1時間50分掛け修復してコースに戻りチェッカーを受けたが、周回数不足のために完走扱いとはならなかった。今回の5時間レースには、9クラスに計46台がエントリー。ST-Xクラスは5車種5台で争われる。DAISHINGT3GT-Rは今回も30kgのウェイトハンデを搭載。鈴鹿はドライバー全員がよく走り込んだチームの地元コースながら、昨シーズンは開催がコロナ禍で中止となったこともあり、是が非でも優勝を狙うつもりで現地入りした。◆公式予選九州から四国、紀伊半島を横断する台風14号の影響で、18日午前中に予定されていた走行枠はすべてキャンセルに。公式予選も約2時間遅れの14時55分に開始された。決勝レースのグリッドはA、Bドライバーのベストタイム合算で決められる。大八木と青木の合算タイムは5位で、こ...

ニッサン スカイラインGT-R 2002(平成14年) 買取入庫

車名 スカイラインGT-R グレード スタンダード 年式 2002(平成14年)/08月 型式 GF-BNR34 走行距離 139,947km カラー ベイサイドブルー2CM 修復歴 なし ミッション 6F

ニッサン GT-R 2020(平成32年)買取入庫

車名 GT-R グレード ニスモ 年式 2020(平成32年)/02月 型式 4BA-R35 走行距離 6,420km 車検 2023/02/27 カラー ブリリアントホワイトパール 修復歴 なし ミッション フロアAT